更新日:2017.12.06
開催日 | 2018年02月28日(水) |
---|---|
開催時間 | 15:30~17:00 |
受講料 | 投資先企業:無料 / 一般企業:無料 |
---|
【投資育成セミナー】 経営者・経営幹部必聴!!
「企業経営に活きる知的財産」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
知的財産活動は、事業を独占して儲ける、他社の権利侵害を排除する手段というイメージが一般的ですが、それ以外にも技術開発力の向上、販売力の向上、社内活性化を促すという効果も持ち合わせています。
本セミナーでは、特許庁の中小企業支援担当の西田講師が、知的財産権制度の概要、活用事例を踏まえた知的財産活動の必要性とメリット及び特許庁の中小企業支援策を紹介いたします。
経営者、経営幹部をはじめ管理職、開発部門、営業担当の皆様、多数のお申し込みをお待ちしております。
記
【日 時】 2018年2月28日(水)15:30~17:00(受付開始15:00)
【講 師】 西田 拓也氏
特許庁 総務部 普及支援課 上席産業財産権専門官
1991年に特許庁入庁後、公報課、総務課、国際課を歴任。国際課では、開発途上国特許庁職員の人材育成支援、国内企業の模倣品対策支援を担当。その後、経済産業省貿易経済協力局資金協力課で南西アジア地域への円借款案件の形成、新エネルギー・産業技術総合開発機構でマッチングイベント「イノベーションジャパン」の企画・運営に携わり、関東経済産業局特許室長を経て、2016年4月より現職。現在は全国各地で知的財産制度及び特許庁の中小企業支援策の周知活動を行っている。
【講演内容】
1.知的財産権制度の概要(身近な製品と知財の関係)
2.知財活動の必要性とメリット(活用事例含む)
3.特許庁の中小企業支援策
【会 場】投資育成ビル8階ホール(渋谷区渋谷3-29-22)
・JR渋谷駅の埼京線ホームから新南口改札を出て、右へ2軒目のビル
・地図
http://www.sbic.co.jp/main/company/access.html
【受講料】無料
【募集案内】https://www.sbic.co.jp/seminar/20180228keiei.pdf
【問合せ】東京中小企業投資育成㈱ ビジネスサポート部 山下 竜平
TEL03―3499―0755 / FAX03―3499―0819
【申込み〆切り】2月27日(火) までに、ホームページからお申込み
いただくか、上記募集案内の受講申込書にある必要項目を
Eメール:gyoshi-seminar@sbic.co.jp へお送りください。
なお、本受講申込書のFAXによるお申込みもできます。
【受講票】本セミナーは、受講票等はございません。当日1階にて受付願います。
なお、受付開始時刻は、セミナー開始時刻の30分前からです。
以 上