セミナー情報

投資育成経営トップセミナー「週刊文春から見た 危機管理の要諦5ヶ条」

開催日 2025年09月05日(金) 
開催時間 15:30~17:00
受講料 投資先企業:無料 / 一般企業:一般企業は、お申込みいただけません

危機対応、不祥事対応の巧拙が企業の存亡を左右する時代です。
今回のセミナーでは、『週刊文春』編集部を長年率い、現在は文藝春秋 総局長を務める新谷学氏を講師に迎え、「週刊文春から見た 危機管理の要諦5ヶ条」と題してご講演いただきます。
取材する側から見た、危機管理のうまい企業、下手な企業を、具体的な事例を挙げながらわかりやすく解説。報道現場で培った視点から、企業が信頼を守るために何をすべきかを明らかにしていただきます。
経営者・幹部の皆様のお申込みをお待ちしております。

講師プロフィール

新谷 学 (しんたに まなぶ)氏
株式会社文藝春秋 取締役・総局長

[経歴]
1964年生まれ。1989年3月早稲田大学政治経済学部卒、同年4月㈱文藝春秋入社。「スポーツ・グラフィック ナンバー」編集部、「週刊文春」編集部、月刊「文藝春秋」編集部などを経て、2011年ノンフィクション局第一部部長、2012年4月「週刊文春」編集長に就任。6年間にわたり編集長を務めた後、2018年7月「週刊文春」編集局長。2020年9月より執行役員として「スポーツ・グラフィック ナンバー」編集局長を兼務。2021年7月、執行役員・月刊「文藝春秋」編集長。2023年7月、取締役・文藝春秋総局長として、「文藝春秋」「週刊文春」「文春オンライン」にくわえ、新書編集部、ノンフィクション出版部など、すべてのニュース部門を統括する。著書に『「週刊文春」編集長の仕事術』(ダイヤモンド社)、『文春砲』週刊文春編集部編(角川新書)、『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』(光文社)

セミナー詳細

会場

投資育成ビル8階ホール(渋谷区渋谷3-29-22)
・JR渋谷駅 新南口出口 徒歩5分
・地図 https://www.sbic.co.jp/company/access/

※2024年7月21日より最寄り新南口改札が移転しました。

受講料

投資先企業:無料

問合せ

東京中小企業投資育成㈱ ビジネスサポート部 山下・高田
お電話:03-3499-0755
メール:gyoshi-seminar@sbic.co.jp

 

申込み〆切り

お申し込み締め切り:9月3日(水)
お申込みは投資先企業に限ります。

本画面下部「お申込みはこちら」よりお申込み手続きをお願いいたします。

※本セミナーには受講票はございません。定員超過など受付できない場合のみご連絡します。
※新型コロナウイルスの感染状況等によりセミナーの開催を延期・中止させていただく場合がございます。最新の開催状況につきましては、弊社ホームページのセミナー一覧(https://www.sbic.co.jp/seminar/)よりご確認くださいますようお願い申し上げます。
※発熱・咳・咽頭痛を含む風邪のような症状がある場合や、体調がすぐれない場合はセミナーへの参加をご遠慮いただいております。
※講演内容は、変更する場合がございます。

募集案内

詳しくはこちら

受講票

本セミナーは、受講票等はございません。当日1階にて受付願います。
受付開始時刻は、セミナー開始時刻の30分前からです。

© Tokyo Small and Medium Business Investment & Consultation Co.,Ltd. All Rights Reserved.