セミナー情報
若手を活かす職場づくり―いま求められる「育て方改革」
開催日 | 2025年05月19日(月) |
---|---|
開催時間 | ~ |
受講料 | 投資先企業:無料 / 一般企業:お申込みいただけません |
職場からは「若手の育成が難しい」「どう向き合うべきか分からない」と言われ、他方、若手社員からは「この職場で成長できるのか」「目指すべき先輩が見つからない」といった声が聞かれます。
本セミナーでは、『ゆるい職場』の著者 古屋星斗(ふるやしょうと)様より、若手社員の育て方、向き合いのポイントを解説していただきます。奮ってご視聴ください。
講師プロフィール

古屋星斗(ふるやしょうと)氏
リクルートワークス 主任研究員
2011年一橋大学大学院社会学研究科修了。同年、経済産業省に入省。産業人材政策、投資ファンド創設、福島の復興・避難者の生活支援、政府成長戦略策定に携わる。2017年より現職。労働市場や次世代社会の働き方を研究する。一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事。法政大学キャリアデザイン学部兼任教員。大阪商工会議所若手社員キャリアデザイン塾塾長。著書に『ゆるい職場?若者の不安の知られざる理由』(中央公論新社)、『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか』(日本経済新聞出版社)『「働き手不足1100万人」の衝撃』(プレジデント社)など。
セミナー詳細
セミナー内容 | ・「Z世代は○○だ」
|
---|---|
受講料 | 投資先企業は無料 |
問合せ | 1.セミナーの内容について 東京中小企業投資育成㈱ ビジネスサポート部 須永 メール:gyoshi-seminar@sbic.co.jp 2.投資育成オンラインのID、パスワードなどについて 投資育成担当者までご連絡ください。
|
申込み〆切り | 投資先企業様は、投資育成セミナーオンラインポータルサイトからご視聴ください。 https://seminar.sbic.co.jp/online/ 視聴期間:2025年5月19日(月)~2025年6月19日(木) |
募集案内 |