投資実績
投資先企業検索
株式会社サンクス・エクスプレス
会社概要
住所 | 028-3621 岩手県紫波郡矢巾町広宮沢 1-61-4 |
---|---|
URL | http://www.sancus.jp |
TEL | 019-697-7125 |
FAX | 019-697-7126 |
設 立 | 1968年 |
資本金 | 70百万円 |
年 商 | 9.7億円(2023年9月期) |
役職員 | 75名(2024年6月末) |
国内拠点 | 【営業所】北上市(岩手県)/一関市(岩手県)/東京都 |
海外拠点 | - |
事業内容・特色
・私たちは、建設機械を運搬する重機運送業者です(ISO9001:2015認証取得済)。パワフルなトラックで機動性を発揮し、荷役作業を推進しております。SDGs宣言企業。
・いつでもどこでも、サンクス・エクスプレスの車は岩手を中心に全国あらゆるシーンで走っています。荷主さまからのニーズに応えるため全車両にGPS車載機と無線機を搭載し、車載端末運行管理システムを導入し、即応できる体制を整えております。
・タダノのスカイステーション(デッキ最大地上高55メートル。エクステンションジブ装着時には最大地上高88メートルの世界最大級の高所作業車)を導入しております。難所の法面工事や高層ビル、大型発電風車のメンテナンス、ドーム、新国立競技場の建設工事やメンテナンス、ダム工事現場などの高所工事において、従来工法に比べて大幅な工費削減・工期短縮・飛躍的な安全性の向上に威力を発揮します。
・サンクス・エクスプレスのクレーンは、建設現場の強靭な柱として、作業の原動力の役目を果たし、あらゆる場面で活躍致します。
・北国の融雪剤散布地域における車両錆劣化という課題解決に向け、これまで蓄積した板金塗装ノウハウを活用しDX化、日本初のレーザーケレンを導入し錆剥離と、環境や人体に配慮した水性高分子樹脂塗料等を使用、防錆塗装加工により、車体再生リユース、長寿命化を図っております。大型車専用塗装乾燥室を新設し、ムラなく塗料を速乾させ、短工期化を図るために床暖設備を導入、整備等で発生する廃油を燃料としてリサイクル活用、地球に優しい、脱炭素社会へ対応しております。
・サンクス・エクスプレスは、「誠意と創意」を理念に常に前進致します。
“Safety Action”プロの輸送集団として、安全運転。
“Nice Communication”お客さまと素晴らしい関係を築く、誠意。
“Unique Service”独自のサービスを提供する、創意。
この三つの誓いに基づく「SANCUS」は、道の安全を司る神様の名前として、西洋の神話にも登場致します。
主要取引先
㈱ほくとう/㈱ナガワ/㈱アクティオ/(公社)岩手県農業公社/㈱平野組/宮城建設㈱/鈴木機械㈱/前田道路㈱/東亜リース㈱/大和ハウス工業㈱/世紀東急工業㈱